Skip to content
home

商品開発・管理学会

  • ホーム
  • 学会概要
  • 学会・入会案内・マイページ
  • 付属研究所
  • 学会誌
  • お問い合わせ
  • リンク

商品開発・管理学会

  • HOME
  • /
  • 付属研究所

令和6年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ

付属研究所概要
  • 令和6年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和5年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和4年度 公開セミナー
  • 平成29年度公開セミナー

商品開発・管理学会 附属研究所 公開セミナー

「カーボンニュートラル社会を目指す企業と生活者

のコストベネフィット」

 

多くのご参加いただき、非常に盛況な公開セミナーとなりました。発表者の皆様、協力いただいた企業様、誠にありがとうございました。

準備でお世話になった方々に心からお礼申し上げます。

今回は、皆様にカーボンニュートラル社会の将来像を考える新たな視点に出会える機会を提供します。わが国が2050年に向けて目指すカーボンニュートラル社会では、二酸化炭素の排出と吸収の均衡化により気象変動による地球温暖化が緩和されることが期待されています。その為には新たなイノベーション創出、企業活動の転換、生活者の行動変容が必要不可欠と言われています。このような変革が、企業の成長や生活者のウェルビーイング(すべてが満たされる幸福感)にどのような好影響を与えるかをテーマとする基調講演のほか、企業の活動事例や研究報告を行います。

また、カーボンニュートラル社会の将来像について企業経営者や研究者の方々に意見交換をしていただくシンポジュームも開催いたします。

是非とも多くの皆様のご参加をお待ちしております。

商品開発・管理学会附属研究所長 滋野 英憲

<開催日時>

2024年6月15日(土) 13時30分~18時00分

<会場>

神戸国際大学 2号館1階 2101教室

<参加費用>

1000円/人

<情報交換会(セミナー終了後)>

会場:我流(三宮) 参加費用:5000円/人

<申込・お問合せ先 お問合せ>

お申込先:https://x.gd/LowPp>
お問合せ先:info@apdmj.com


令和5年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ

付属研究所概要
  • 令和6年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和5年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和4年度 公開セミナー
  • 平成29年度公開セミナー

商品開発・管理学会 附属研究所 公開セミナー

「デザインシンキングとイノベーション -消費者の多様性に対応する商品開発・管理-」

 

対面、遠隔での多くのご参加いただき、非常に盛況な公開セミナーとなりました。発表者の皆様、協力いただいた企業様、誠にありがとうございました。

準備でお世話になった方々に心からお礼申し上げます。

商品開発・管理学会附属研究所では、デザインシンキングに着目し消費 者の多様化や健康寿命に焦点化した「デザインシンキングとイノベーション ‐消費者の多様性に対応する商品開発・管理-」をテーマに文京学院大学デザインシンキング研究センターのご協力を得て公開セミナーを開催致します。

基調講演では、認知症治療薬「アリセプト」の開発研究に携わって来られた元エーザイ、現同志社大学生命医科学研究科客員教授杉本氏、乃村工藝社への取材記事に基づく「東京ミズマチ・ガンダム立像・ジブリパーク他、空間づくりものづくり」をテーマに日経トレンディ・元編集長の能勢氏、排尿予測デバイスD-Freeを開発されたトリプル・ダブリュー・ジャパン株式会社代表取締役 中西氏をお招きし商品開発プロセスについての講演他、先進的企業の事例研究発表を予定しています。

<開催日時>

2023年6月24日(土) 13時~18時30分

<会場>

文京学院大学・本郷キャンパス S館5階コンソナホール

<参加費用>

1000円/人

<情報交換会(セミナー終了後)>

会場:アブルボア東京大学 参加費用:5000円/人

<申込・お問合せ先 お問合せ>

お申込先:https://00m.in/l21R5
お問合せ先:info@apdmj.com

詳細はセミナーチラシ(PDF1.57MB)をご覧ください。

令和4年度 公開セミナー

付属研究所概要
  • 令和6年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和5年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和4年度 公開セミナー
  • 平成29年度公開セミナー

令和4年度 商品開発・管理学会附属研究所公開セミナー
テーマ「超高齢化社会における健康寿命をサポートする商品開発・管理」

盛況のうちに終了いたしました。
多くのリモート参加者ならびにそれを超える神戸国際大学にお越しに来られた方々に感謝いたします。
ご講演者ならびに、発表者の方々、ありがとうございました。

超高齢化社会を向かえ健康寿命をサポートするアンチエイジングや老化を治療する観点からの研究成果に注目が集まっています。また、すでに実用化されている商品やここ数年で実用化が期待される商品への需要も徐々に拡大しつつあります。

老化を下を治療する可能性は高齢者に限らず多くの世代の関心事でもあり、高齢期を元気で健康に過ごせることは多くのウェルビーイングが実践されることに繋がるものと思われます。

本セミナーでは、健康で天寿を全うできる人生を暮らしの中でサポートする商品やサービスに着目し最先端の研究成果や企業の事例研究をご紹介します。

セミナーの詳細については、以下をクリックしてください。

「超高齢社会における健康寿命をサポートする商品開発・管理」 -暮らしに溶け込み、人に寄り添う商品開発に着目して-

開催日時:令和4年6月18日(土) 10:00~18:00

開催会場:神戸国際大学 2号館 2103教室

参加費用:1000円/人(Zoomによる参加は無料)

申込先:神戸国際大学 滋野英憲(参加登録はこちらをクリックして下さい。)

大会プログラムの詳細についてはこちらをクリックしてください。

平成29年度公開セミナー

付属研究所概要
  • 令和6年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和5年度 附属研究所 公開セミナー終了のお知らせ
  • 令和4年度 公開セミナー
  • 平成29年度公開セミナー

以下の日程で、商品開発・管理学会(付)研究所 平成29年度公開セミナー開催について。
日時:平成30年3月10日(土) 13:00~18:05
場所:よみうり神戸文化ホール2F(神戸市中央区栄町通1-2-10 読売神戸ビル)
タイトル:高齢化社会を支える食の新たな取り組みに向けた商品開発・管理 -期待価値と提供価値の適合に向けて-
が開催されます。プログラムが決定し、学術的かつ実務的な講演を踏まえた包括的な議論が期待されます。多くの方の参加、心よりお待ちしております。セミナー詳細ならび参加につきましては、以下のPDFファイル(221kb)をご覧ください。

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • HOME
  • 学会概要
    • 設立趣意
    • 商品開発・管理学会 発起人
    • 学会沿革
    • 学会役員
    • 会長挨拶
  • 付属研究所
  • 学会・入会案内・マイページ
  • 大会優秀発表賞
  • 優秀論文賞
  • 学会誌
  • サイトマップ
  • リンク

商品開発・管理学会

〒487-8501
愛知県春日井市松本町1200 中部大学人間力創成教育院
小山太郎 (商品開発・管理学会事務局)
e‐mail:info@apdmj.com

Copyright © 2015 Association of Product Development and Management. All Rights Reserved.

© APDM.