商品開発・管理学会(Association of Product Development and Management)は、2001年に設立された商品開発・管理研究を専門とした学術組織です。
商品開発・管理の研究は、現代社会の問題について商品を通じて解決しようという挑戦であり、社会科学や理工学、人文科学などの学際的なアプローチが求めら れる領域でもあります。商品開発・管理はまた、民間企業等ではイノベーションを推進するプロフェッショナルが求められる職能でもあり、産学連携等の交流研 鑽が求められています。
さまざまな専門分野で商品開発・管理にご関心のある大学等の研究者、学生、ならびに民間企業等の商品開発担当者などのみなさんの本学会へご入会を心から歓迎します。
学会誌編集委員会委員長の岡本常任理事より、12月15日よりJ-STAGEで『商品開発・管理研究』が
J-STAGEのリンク
https://www.jstage.jst.go.jp/b
をご覧ください。
書評等掲載要項については、こちらのPDFファイルをご覧ください。
学会誌編集委員会委員長の岡本常任理事より、12月15日よりJ-STAGEで『商品開発・管理研究』が公開されたことが報告されました。 J-STAGEのリンク https://www.jstage.jst.go.jp/bro[...]
商品開発・管理学会 第 38 回全国大会 案内 統一論題「ものづくり産業におけるイノベーションの取り組み」 実行委員長 熊谷健(三重大学) 趣旨 我が国の製造業においてイノベーションが課題となっています。しかし、未だに[...]
令和4年度 商品開発・管理学会附属研究所公開セミナー テーマ「超高齢化社会における健康寿命をサポートする商品開発・管理」 盛況のうちに終了いたしました。 多くのリモート参加者ならびにそれを超える神戸国際大学にお越しに来ら[...]
商品開発・管理学会 第37回全国大会 案内 統一論題テーマ「eスポーツとSNS時代の商品開発・管理」 実行委員長 堀川宣和(星城大学) 趣 旨 コロナ禍が続き、いまだ終わりが見えない中、オミクロンを中心とした第6波の感[...]